みんながワイヤレスイヤホンを使うようになったこの時代。
いろんな商品が売られてますよね。お値段も3千円代のものから3万円を超えるものまで。
品質や機能もさまざまで、ほんと乱立状態って感じです。
そんななかで『ちょうどいい』商品、SudioのEtt(エット)というモデルを今回はご紹介します。
普段からワイヤレスイヤホンを愛用するぼくが、実際に使ってみて感じたことを正直にインプレしていくので、これから検討中の方はぜひとも参考にしていってください!
Sudio Ettを使ってみた感想レビュー
この値段で全部入りはスゴイ
まず、気になるであろう主要スペックをまとめておくと以下のとおり。
- ノイズキャンセリングつき
- IPX5の防水性能
- ワイヤレス充電に対応
- マイク内臓で通話やSiri・Googleアシスタントにも対応
このイヤホンは2万円以下で買えるものながら、上位クラスに搭載されている機能がバッチリ入ってます。
宇治金時くん
軽い・防水・装着感◎で運動時に最適
実際に付けてみて驚いたのが、その軽さ!
しっかり耳には食いつくのに、ほぼ重みを感じないんですよね。
だからランニング中やジムでの運動中でもストレスなく使うことができました。
しかも防水ですからね。とくにアクティブなシーンでは本領発揮するイヤホンです!
音質は軽め?個人的には圧迫感がなくて好印象
肝心な音質ですが。
全体的なバランスはいいと思います。もちろん音もクリアです。ただ、すこし軽めの調整になっていると感じました。
なので、低音がしっかりほしいって方は若干物足りないかもですね。
まあイヤホンにそこまで低音を求めるのもどうかと思いますが、正直にレビューをしておきます。
宇治金時くん
AirPods ProとSudio Ettのガチ比較
もともと所有していたAirPods Proとの比較ですが、結論をいうとAirPods Proのほうが総合点は高いです。
宇治金時くん
とはいえ、接続のはやさや安定性は互角ですし、Sudio Ettのほうが軽くて快適な部分もあったりと、ほんとよくやってるなーという印象でした。

サイズ感は一緒くらい
そして、Sudio Ettのほうは豊富なカラーバリエーションが用意されているのも魅力のひとつですね!
宇治金時くん
Sudio Ettレビューの総評:コスパ抜群の入門ワイヤレスイヤホン
充実した機能はもちろん、お値段もちょうどよくて2万円以下で買えちゃう。
そんな『ちょうどいい』『コスパのいい』モデルです。
それなりのものがほしいけど最高級クラスはなあ…なんて悩んでいる方にはピッタリ。間違いなくおすすめできるイヤホンですよ。